SeaGlass通信
春の里山へ
2012
/
03
/
24
観光情報
こんにちわ、今日は、天気予報が良い方にはずれてくれて、晴れになりました。潮の時間が悪かったので、海でなく山へ散歩に出かけてきました。場所は、コテージから車で5分のホタルが見れる神余(かなまり)です。ここは、ホタルの住める環境を維持するために、農薬を使わずに、田んぼを行っています。あぜ道には、"つくし"が、こんなにそして、"セリ"や"クレソン"が自生しています。ついつい、今夜のおかずを、少しいただいてきま...
2012年 3月 川下海岸 お散歩
2012
/
03
/
17
観光情報
こんにちわ、早速ですが、この写真の海藻何だかわかりますか?答えは、"ひじき" です。南房総の特産の"ひじき" は、今の季節が旬なのです。この"ひじき"を鎌でつみ、小石などを取り除いて、ぐつぐつ煮て、乾燥させるとみなさま、ご存じの黒い乾物の"ひじき"になります。南房総の"ひじき"は、太く、食感も豊です。ぜひお試しを!そんな、豊かな海を気持ちよく、お散歩いたしました。どうしても笑顔になってしまいます。こんなに、...
夜の南房パラダイス イベント情報
2012
/
03
/
10
観光情報
こんにちわ、今回は、植物園(南房バラダイス)で行われるイベントの情報です。普段は入ることのできない夜の南房パラダイスを開放して行われるイベントで今回で2回目。屋外では地元生産者の農産物販売や、こだわりフードの販売、温室内ではハンドメイド雑貨、クラフトなどのナイトフリーマーケットに加え、キャンドルの明かりと照明アート集団の「HIKARIASOBI CLUB」などが幻想的な空間を演出する。夜の水中写真展、アート展、サ...
『じゃらん』 6月のご予約OPENしました。
2012
/
03
/
04
コテージ情報
じゃらん様 経由の6月の、ご予約をOPENしました。ちょっと先の話ですが、6月は梅雨の季節で、雨のイメージですが、シーグラスの近くには、自然のホタルをみれるスポットがいくつがございます。例年、5月の中旬位から源氏ボタル、6月の初旬位から平家ボタルが見られます。ホタルは、飛ぶ時間が限られているらしく、夜でも限られた時間しか見ることができませんが、ピークの時間では、ホタルの光が、クリスマス・ツリーのように見えます。海...
プロフィール
SeaGlass 白浜
房総半島の最南端白浜町にあるワンちゃんと泊まれるコテージ シーグラス白浜
検索フォーム
最新情報
2022年 お正月のご予約
2021/06/30
Go Toトラベル事業 新型コロナウイルス感染症対策への取組のお知らせ
2020/08/09
2020年12月・2021年1月のご予約承ります。
2020/05/31
『オドーリ・キッチン』 おいし-い テイクアウト/デリバリー メニュー
2020/05/18
花月堂(かげつどう) ケーキ屋さん
2020/05/10
カテゴリー
コテージ情報 (28)
┣
コテージ情報共通 (4)
┣
コテージ情報 - ファースト・コテージ (2)
┗
コテージ情報 - セカンド/サード・コテージ (1)
観光情報 (114)
南房総のお店紹介 (3)
┗
白浜町 (3)
お食事 (12)
┣
お食事情報 まつ善 (2)
┣
お食事情報 もりにく (3)
┣
お食事情報 オドーリ キッチン (5)
┣
お食事処 磯料理 みずるめ (1)
┣
千倉ベースキャンプ (0)
┗
お食事情報 カフェ オリーブ (1)
ワンちゃんメモ (1)
その他 (13)
未分類 (1)
かなちゃんの白浜お散歩 (3)
月別アーカイブ
2021/06 (1)
2020/08 (1)
2020/05 (9)
2019/11 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (1)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (2)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/11 (3)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/07 (1)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (5)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (1)
2016/08 (3)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (2)
2016/02 (2)
2016/01 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (2)
2015/09 (2)
2015/08 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/12 (4)
2014/11 (2)
2014/09 (2)
2014/08 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (1)
2013/07 (1)
2013/05 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (2)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (4)
2012/02 (1)
2012/01 (3)
2011/12 (1)
2011/11 (2)
2011/10 (1)
2011/07 (2)
2011/06 (3)
2011/05 (2)
2011/04 (2)
2011/03 (4)
2011/02 (1)
2011/01 (4)
2010/12 (2)
2010/11 (4)
2010/10 (1)
2010/09 (3)
2010/08 (3)
2010/07 (1)
2010/05 (3)